巡回健康診断のご案内 ~検診車にて皆様の職場までお伺いします~

 
 ・令和7年度 巡回健康診断のご案内(pdf)
 オプション検査のご案内(pdf)
 ・申込書(pdf)

 当協会は事業場を対象としている健康診断実施機関であります(一財)全日本労働福祉協会青森健診センター から委託を受け、巡回健康診断を実施しています。
 
 職場における健康診断は、疾病の早期発見及び総合的な健康状況を把握することだけでなく、
労働者が常に健康で働くためにも大変重要となっております。
 
 申し込みについては、弘前市、中・南津軽郡の事業所であれば随時受け付けております。
申込書を FAX(0172-29-1226)、郵送、または メール(rokikyou@hiroroki.jp)にてお申し込みください。

巡回健康診断とは?

 巡回健康診断とは、労働者様が医療機関に足を運ぶ代わりに健診スタッフが、直接レントゲン車等にて事業所などにお伺いし実施する健康診断です。

巡回健康診断のメリットについて

 ○皆様の職場までお伺いして実施いたしますので、短時間で実施できます。
  日程や場所など業務上の都合に対応いたします。(例、分割実施、始業前に実施したい等)
 ○医療機関等への移動がなくなり、交通災害のリスクがなくなる。
 ○労働者様の健診が一斉にできて、健診結果の集計が管理しやすくなります。
  がん検診(オプション)も一緒にできますので、健康管理が簡単になります。

生活習慣病予防健診について

 ○定期健康診断と胃部レントゲン検査、便潜血反応検査(大腸がん検査)を同時受診できます。
 ○健診費用の約6割を協会けんぽが補助します。
 ・協会けんぽ(社会保険)に加入されている適用事業場の被保険者様(35歳以上~75歳未満)が対象となりますが、胃部レントゲンの受診が必須となります。

巡回健康診断の条件

 ○巡回検診車(レントゲン車・循環器車)2台分の駐車スペースがあること
 ○室内で採血及び診察等を行いますので健診できる場所(会議室・食堂など)の用意ができること
 ○受診者数が20名以上
 ・上記に該当しない場合は、集合健診会場を準備いたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
  受診人数が少ない場合でもまずはご相談下さい。

中南地域!はたらく方々の健康づくり

職場でがん検診を導入していますか?
大切な従業員1人ひとりが健康に暮らし、長く働き続けてもらうために、がんの早期発見・早期治療に向けたがん検診の受診が重要です!
がん検診は、身体の部位に合わせた様々な方法(大腸がん検診は、便潜血検査など)で行うもので、定期健康診断(血液検査・尿検査など)とは異なるものです。
会社でがん検診を取り入れていない場合であっても、(従業員がお住まいの)市町村が行うがん検診を活用することができます!
中南保健所では、管内8市町村で行うがん検診に関する情報を一覧にまとめています。